NEWS

お知らせ

『復興知』事業成果報告会

【日時】令和7年9月5日

【内容】CREVAおおくま(大熊町大野駅前)で浜通りでの教育研究や人材育成の発展と促進に取り組む21団体による「復興知」事業の「令和7年度成果報告会」が開催され、福島高専化学・バイオ工学科も出展しました。5年生の沼田嵩平さんが、広野町との連携活動の概要と自身の卒業研究を通じた復興知事業への参画を口頭発表しました。 また、2年生4名も探求科目「ミニ研」の成果をポスター部門で発表しました。来場者の記念品として、広野町産バナナの茎葉のプラスチック化でつくられたクリアファイルを配布し、好評を博しました。写真は当日の様子と配布したクリアファイルです。

令和7年度「復興知」事業成果報告会
主催:(公財)福島イノベーション・コースト構想推進機構
会場 CREVAおおくま(双葉郡大熊町) 開催日2025年9月5日
採択事業名 広野町における未利用資源の探索と資源化 -みかんプロジェクト-
(申請代表者 十亀陽一郎(福島高専 化学・バイオ工学科 准教授)

Experience at
Fukushima KOSEN

福島高専の “今” を知る・体験する